COMPLIANCE コンプライアンス
SECURITY POLICY セキュリティポリシー
当社は、企業活動を通し、お客様やお取引先様からお預かりした情報資産、及び当社の情報資産をあらゆる脅威から守ることを責務として、次の通り情報セキュリティ方針を定め、徹底を図ってまいります。
情報セキュリティ方針
-
1.
情報セキュリティの取り組み - 情報セキュリティの管理体制を確立し、これを確実に実施するための規程及び規則を定め、情報セキュリティマネジメントシステムを効果的に運用します。
-
2.
法令・規範の順守 - 情報セキュリティに関する法令及びその他の規範ならびに契約上のセキュリティ要求事項を順守します。
-
3.
情報資産の保護 - 当社が保有する情報資産をあらゆる脅威から保護し、機密性、完全性、可用性を保持するための対策を講じます。
-
4.
事故への対応 - 情報セキュリティ事故の防止に努めるとともに、万一、事故が発生した場合には、原因の究明ならびにその対策を速やかに実施し、再発防止を含めて適切に対処します。
-
5.
教育・訓練の実施 - 全ての役員及び従業員に対して、情報セキュリティの重要性を認識させるべく、必要な教育・訓練を実施します。
-
6.
継続的改善の実施 - 本方針が順守されていることを定期的に確認し、その有効性を維持するために継続的な見直しと改善に努めます。
2021年10月1日 制定
株式会社ファースト
取締役会長 岡 善信
代表取締役社長 岡 勝利

認証範囲:マーケティング全般の企画・実施(適用宣言書3.0版)
認証サイト:大阪本社
この度、株式会社ファースト大阪本社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IEC27001:2013/JIS Q
27001:2014を取得しましたことをお知らせいたします。
当社では事業の中で取り扱うクライアントの情報をはじめとする情報資産を、当社の経営基盤として極めて重要なものとして認識しております。
今後もISMS認定事業者として、情報セキュリティの方針を全社員で認識し、継続的な情報セキュリティマネジメントの運用と改善に努めることで、クライアントから信頼されるサービスを提供するように努めてまいります。
PRIVACY POLICY プライバシーポリシー
当社は、「消費者のためのマーケティングの実践」を社会的使命として掲げ、お得意先様のマーケティングやセールスプロモーション支援業務に取り組んでいます。それだけに当社の業務の中で取り扱う個人情報については、下記の個人情報保護方針を含めて、万全の体制を確立し、個人情報の保護に取り組んでいます。
個人情報保護方針
株式会社ファースト(以下、「当社」という。)は、法人としての社会貢献と使命達成のために実施する調査研究、各種制度の運用、普及啓発事業等におけるすべての個人情報をより厳正に取り扱うため、役職員等が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ることといたします。
- 1.
- 当社は、すべての事業で取り扱う個人情報および役職員等の個人情報に関して、個人情報の保護に関する法律、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律、国が定める指針およびその他の規範を遵守するため、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項(JISQ15001 )に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。
- 2.
- 当社は、事業遂行のために必要な範囲内で利用目的を明確に定め、適切に個人情報の取得、利用及び提供を行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
- 3.
- 当社は、前項の措置により取得した個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合には、十分な保護水準を満たした者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。
- 4.
- 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等のリスクに対して合理的な安全対策および是正措置を講じます。
- 5.
- 当社は、本人からの当該個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の要請及び苦情や相談に対して遅滞なく対応いたします。
- 6.
-
当社は、個人情報マネジメントシステムを継続的に見直し、改善いたします。
制定:2004年3月1日
最終改定:2020年4月1日
株式会社ファースト
取締役会長:岡 善信
代表取締役社長:岡 勝利
当社の個人情報保護方針に関する
お問い合わせ先:
株式会社ファースト
人事総務部
TEL:06-7639-2001
FAX:06-7639-2021
当社は財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けております。
個人情報の取り扱いについて
当社では、個人情報の取り扱いについて、「個人情報保護方針」にもとづき、下記の事項を遵守し個人情報保護に取り組んでいます。
- 個人情報の利用目的
-
-
お得意先様(委託元)からの受託業務(下記)委託元との業務委託契約等の利用目的の範囲内で利用します。
- キャンペーン事務局(応募受付・抽選・景品発送)
- 資格証発行(対象者に対する資格証の発行)
- イベントスタッフ派遣(MC・コンパニオン・ディレクター派遣)
- イベント運営(来場者アンケート・成約者アンケート)
- コンベンション・展示会運営(来場者アンケート・セミナー受講者アンケート)
- サンプリング(試食・試飲・試用評価アンケート)
- 依頼調査(グループインタビュー、Web調査)
- 顧客管理
- 協同プロモーション事務局、特定プロジェクト事務局
-
当社の自主イベント・自主調査の実施
- 自主調査(グループインタビュー、web調査)
- 自主イベント(来場希望者の受付、来場者アンケート、プレゼント応募受付・抽選・景品発送)
- 当社の人材派遣業務(イベントスタッフ等)の実施
- 当社の通信販売業務の会員情報、購入者情報(商品及びサービスの購入、配送、通販サイトサービスの提供、不具合解消及び改善のため)
- 当社のリクルーティング業務(新卒・中途採用・外部パートナー)
- 当社の人事・労務・教育、経理・総務関連業務(従業員・退職者の個人情報)
- 取引先等の連絡業務(取引先等の個人情報)
- 書面、電話、FAX,メール等での当社へのお問い合わせへの対応
- その他、ご本人様に利用目的をお伝えし、同意いただいた業務
-
お得意先様(委託元)からの受託業務(下記)委託元との業務委託契約等の利用目的の範囲内で利用します。
- 個人情報の第三者への提供
-
当社では、ご本人様の同意なく個人情報を第三者に提供することはありません。
但し、法令等に基づいて、司法・行政又はこれに類する機関からの要請を受けた場合はこの限りではありません。 - 個人情報の安全管理
-
当社の個人情報保護方針にもとづいた安全管理措置を講じることにより、不正なアクセス、紛失、改ざん、漏えい等を防止し、安全かつ正確な情報の管理に努めます。
又、不要となった時点で、適切な方法で廃棄・消去いたします。 - 業務の委託
-
当社では、個人情報の取り扱い業務を前述の利用目的の範囲内で外部に委託する場合があります。
外部委託先については、当社の定める基準に基づき適切と認めた委託先を選定し、適切な取り扱いを確保するための契約を締結し、安全管理が図られるよう、適切な管理・監督を行います。 - その他
- 当社への正確な個人情報をご提供できない場合は、適切な業務対応やサービスができないこともありますので、ご了承ください。
-
個人情報保護方針等についての
お問い合わせ先 -
当社の個人情報保護方針等ついては、下記に、お問い合わせください。
株式会社 ファースト
プライバシーマーク事務局 06-7639-2020 ※但し、土曜・日曜・祝日、年末年始休暇・夏期休暇期間は翌営業日以降の対応となります。
株式会社ファースト
個人情報管理責任者 海老沼 敦
開示対象個人情報の開示等の
請求手続きについて
-
1.
開示対象個人情報とその利用目的 -
- 弊社の従業員の個人情報 雇用契約含む人事・労務・総務・経理・教育等の業務遂行のため
- 弊社の従業員の緊急連絡網の個人情報 地震災害等の緊急時の連絡のため
-
弊社の求人応募者の個人情報
(新卒・中途採用・外部パートナー) 採用選考管理のため - 弊社の退職者の個人情報 退職者との諸手続き等の連絡や社会保険等の記録管理のため
- 弊社企画制作ランチェスターダイアリーの一般売り販売先の個人情報 ランチェスターダイアリーの案内状の送付及び納品のため
-
弊社の人材派遣業務の登録スタッフの
個人情報 イベント等への派遣業務のため - 通信販売業務の会員情報、購入者情報 商品及びサービスの購入、配送、通販サイトサービスの提供、不具合解消及び改善のため
-
2.
開示等の対象となる個人情報の項目 -
弊社が保有している開示対象個人情報(本人の氏名・住所・電話番号等)とその利用目的
但し、下記事項に該当の場合、開示できないことがあります。- 本人に通知、又は公表することにより、本人又は第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 本人に通知、又は公表することにより、弊社の業務遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 国の機関や地方公共団体が法令の定める事務遂行に協力する必要がある場合で、本人に通知、又は公表することにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
-
3.
開示対象個人情報の開示等の
請求方法について -
弊社が保有している開示対象個人情報について、本人又は代理人から開示対象個人情報の項目や利用目的についての開示・訂正・追加・消去・利用又は第三者への提供の停止等の請求については次の所定の開示等請求書請求書(1)(必要事項を記入)及び必要書類(2)、(3)を添付し、所定の手数料(郵送関連実費)(4)を同封のうえ、ご請求窓口に、ご請求ください。
-
所定の開示等請求書
(下記クリック、ダウンロードください。) 個人情報に関する開示等の請求書
(pdfファイル) -
添付が必要な書類
本人確認の書類:運転免許証*、パスポート*、健康保険証のいずれかのコピー写し
運転免許証・パスポートには本籍地が含まれていることを了承のうえ、あるいは本籍地が見えないようにして、ご提出ください。
-
代理人による請求の場合:(1)・(2)に加えて
下記書類を添付提出ください。 (1)代理人であることを証明する委任状(ご本人様の直筆サインと押印要)
(2)代理人の確認書類:運転免許証*、パスポート*、健康保険証のいづれかのコピー写し
ご請求いただく際に、ご提出いただく「個人情報に関する開示等の請求書」や本人確認に必要な書類、代理人確認に必要な書類については、開示等の業務のためにのみ利用し、その他の目的には利用することはありません。 運転免許証・パスポートには本籍地が含まれていることを了承のうえ、あるいは本籍地が見えないようにして、ご提出ください。
- 所定の手数料(郵送関連実費) 回答書面を普通郵便で送付希望の場合は返信用封筒に返信用切手添付、簡易書留での送付希望の場合は返信用封筒(返信用切手添付)にプラスして簡易書留料金の実費相当額の切手を同封送付ください。
- 保有個人データの安全管理のために講じた措置 弊社は個人情報を適切に取り扱うため、JISQ15001に準拠した個人情報保護方針等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また個人情報を取扱う際は、組織的・人的・物理的・技術的観点に基づき安全管理措置を講じております。安全管理措置の詳細については、「4.ご請求窓口及びお問合せ先窓口」にてご確認下さい。
-
所定の開示等請求書
-
4.
ご請求窓口及びお問い合わせ先窓口 -
〒540-0028
大阪市中央区常盤町1-3-8
中央大通FNビル20F
株式会社 ファースト
人事総務部 プライバシーマーク事務局
飯田 政明
TEL:06-7639-2020 FAX:06-7639-2021
受付時間:9:00~17:30*
土曜・日曜、祝日、年末年始・夏期休暇期間は翌日営業日となります。